高桑闌更

高桑闌更
たかくわらんこう【高桑闌更】
(1726-1798) 江戸中期の俳人。 名は忠保, また正保。 別号, 半化房・芭蕉堂など。 金沢の生まれ。 和田希因門。 芭蕉に私淑, 蕉門俳人の句文を集めて刊行し, 天明の俳諧復興に寄与した。 編著「花供養」「有の儘」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”